修理後の耐水について iPhone7以降に発売された機種には耐水の性能があります。 雨に濡れたり少し水がかかっても大丈夫ですが完全防水ではないので水濡れに対しては注意が必要です。 機種によって耐水の規格が異なるため耐水性…
修理時の耐水性能と耐水テープ交換のご説明

修理後の耐水について iPhone7以降に発売された機種には耐水の性能があります。 雨に濡れたり少し水がかかっても大丈夫ですが完全防水ではないので水濡れに対しては注意が必要です。 機種によって耐水の規格が異なるため耐水性…
今回はiPhoneXSの水没修理のご依頼でした。 プールに落としてしまって、水没後、少し起動できていたらしいのですが、その後リンゴマークが出てから電源が落ちてしまうというような不具合後、さらに電源が入らなくなってしまった…
今回のお問い合わせは使用していたら画面が真っ暗で何も表示されなくなってしまったというものでした。 画面は真っ暗ですが通知音やバイブの振動が確認できていたので内部で起動できている状態でした。 持ち込まれた時の状態です。 お…
今回はiPhone11の液晶交換修理事例です。 水濡れ後に液晶に縦線が出て変色してしまうような症状でした。 乾燥した状態で電源を入れて確認してみると紫の縦線が出ているのが分かりました。 白画面にすると画面左下は黒くぼやけ…
今回は海水に浸かってしまい起動しなくなったiPhone12miniの水没修理でした。 夏場はプールや海水浴などで水濡れで壊れてしまう事が多くなる季節です。 プールや海水浴のほか、川遊びや雨などのゲリラ豪雨、ランニングなど…
今回はゴールデンウィーク中の水没修理の事例です。 状態はリンゴマークの点滅で起動できなくなったというものでした。 故障原因は思い当たらないということでしたが水に濡れたかもしれないということでした。 リンゴマークの点滅はリ…
今回はiPad Pro 11インチの水没による起動不良でした。 iPhoneの水没は多いですがiPadの水没は少なくなっています。 水に濡れてしまって画面が真っ暗で起動しないという事でしたのでまずは分解をして内部の確認を…
iPhone SE の2世代の液晶故障修理を行いました。 SE2はiPhone6、7、8などのサイズで性能はiPhone11と同等になっています。 背面はガラス製で見た目はiPhone8とそっくりですがリンゴマークの位置…
今回の修理事例は、水濡れで液晶不具合とホームボタンが効かない状態のiPhone7の修理です。 お問い合わせは、水の中に落としてしまって、液晶に水の跡が出てしまい、タッチ操作の反応も悪く、 ホームボタンも反応があったり、な…
先週雪が降り寒い日が続いています。 凍結した雪もまだ道に残っていますので、 お足元にはご注意ください。 インフルエンザも大流行していますので、 こちらも注意が必要ですね! iPhone修理事例は、先週のiPhone6sの…