梅雨に入ってしまいブログを書いている本日も雨がたくさん降っていて憂鬱な日々が続きそうです。 7以降の機種は耐水の機能がありますが完全防水ではないので雨濡れにはご注意ください。 雨とは関係ありませんが今回の修理事例は、8の…
《8液晶修理》落とした衝撃で液晶が壊れてもデータはそのままで修理いたします。

梅雨に入ってしまいブログを書いている本日も雨がたくさん降っていて憂鬱な日々が続きそうです。 7以降の機種は耐水の機能がありますが完全防水ではないので雨濡れにはご注意ください。 雨とは関係ありませんが今回の修理事例は、8の…
5月もあと少しとなりました。 令和になってから1ヶ月がたちますね! 今回の修理事例は、i-8のガラスにヒビが入って液晶も壊れてしまったものでした。 画面の上の方だけガラスにヒビが入り液晶が乱れています。 ガラスのヒビに沿…
画面のガラスだけが割れることはよくありますが、衝撃が大きいと液晶が映らなくなったり、 縦線や黒シミが出て見れなくなったりすることがあります。 液晶が見れないだけなら液晶交換で正常に液晶が表示され元どおりになりますが、 タ…
今回のご依頼は、iPhone6sの画面ヒビ割れですが、容量が目一杯の状態で使っていたら、 リンゴのマークから立ち上がらなくなってしまったという症状もありました。 iPhone5cでも同じようになってしまったものがあったの…
今回の画面破損も激しく壊れてしまっていました。 機種はiPhone8プラスになります。 画面を保護するガラス製のものが貼られていますが本体のガラスも割れてしまい、 液晶も縦線と横線が入って見えない状態になっていました。 …
iPhoneのバッテリーは、リチウムイオン製で交換時期の目安は、2年前後となっています。充電回数は、500回から600回ぐらいとなっているので、1日一回充電をすると、約2年で交換時期となります。ガラケーでも2年前後でバッ…
当店では液晶故障や重度破損修理のご依頼を多くいただいております。 液晶に縦線や真っ暗で何も映らないとデータが無くなってしまってはいないかとか、 データはもう取り出すことができないとかご不安になるかと思います。 液晶故障と…
暖かくなったと思ったら寒くなったりと気温の変化が激しい季節になりました。 寒かった時期に多かったバッテリー交換のご依頼も一時期より減ってきました。 それでも使用しているとバッテリーはかならず弱ってしまうので、 件数は減っ…
iPhoneを落とすとガラスにヒビが入ってしまうことがありますが、そのまま使ってしている方も多く見かけます。 ヒビが少なければ差し支えなく使える時もありますが、画面全体のひび割れや、 ガラスが剥がれてしまうと使いづらくな…
iPhone8plusの画面修理を行いました。 状態は、ガラスが割れて液晶も壊れてしまっていて操作ができない状態です。 落とした衝撃で液晶に縦線と黒シミが出てしまっています。 画像にはありませんが背面のガラスも激しく割れ…