今回はiPad Pro 12.9インチ第3世代の充電ができない状態でした。 症状は充電がしづらくなったまま使用していたら充電が完全にできなくなりバッテリー残量がなくなって起動ができなくなったものでした。 タイプCコネクタ…
iPad Pro 12.9インチ第3世代のタイプCコネクタ破損での充電ができない状態を部品交換で直りました。

今回はiPad Pro 12.9インチ第3世代の充電ができない状態でした。 症状は充電がしづらくなったまま使用していたら充電が完全にできなくなりバッテリー残量がなくなって起動ができなくなったものでした。 タイプCコネクタ…
今回はiPad Pro 11インチの充電ができないというご依頼でした。 症状をお伺いすると急に充電ができなくなったそうです。 iPhoneでも充電ができなくなることはよくありますが、その場合充電器をさしても反応が悪くなっ…
iPad Air 4 の充電器を挿しても反応がなく充電ができなくなった症状でした。 充電ができなくなる症状はよくあり、お持ち込み後に動作確認をしたところ充電コネクタ故障の可能性が高かったので充電コネクタ交換でご案内をさせ…
iPhone11Proで充電器が挿さらなくなり充電ができなくなったので見て欲しいというお問い合わせからでした。 充電口を覗くと両脇から何か飛び出ていて中が破損しているんじゃないかというご申告でした。 充電器のコネクタが折…
iPad Pro 11インチの充電ができない状態でした。 症状をお伺いすると充電器を挿しても反応が悪くなり充電ができなくなって電源が入らなくなってしまったということでした。 状態を確認すると電源が入りますがバッテリー残量…
今回は充電器が折れて充電ができなくなったiPadの修理でした。 iPadは充電器を挿したまま使用する事が多く何かに引っ掛けたり充電している状態で落としたりすると充電器が折れてしまう事があります。 充電器が充電コネクタの中…
今回はiPad Pro 11インチ初代モデルで充電ができなくなってしまってバッテリー残量がなくなり起動ができなくなってしまった状態でした。 この場合、充電器か本体側の充電コネクタ部品か、基板故障の可能性もあります。 充電…
今回はiPad Pro 10.5 インチの修理事例です。 お問い合わせの内容は充電器が入らなくなり充電ができないということでした。 充電コネクタ内の異物が除去できればコネクタ交換は必要ありませんが除去できなかった場合は充…
電話をかけて相手の声は聞こえるが自分の声が相手に届かないといったお問い合わせがありました。 機種はiPhone8で通話した時に音声が届かなくなるという修理ではよくある症状でした。 こちらは本体下にあるマイクが壊れるとこの…
今回はiPhone12Proの背面ガラス割れのお問い合わせからでした。 背面のガラスが割れているので修理をしたいとご来店いただきました。 当店では背面ガラスの修理の場合はバックパネルというフレーム丸ごとを交換しています。…