今回はiPad Pro 11インチ初代モデルで充電ができなくなってしまってバッテリー残量がなくなり起動ができなくなってしまった状態でした。
この場合、充電器か本体側の充電コネクタ部品か、基板故障の可能性もあります。
充電器を何個か試して反応がなければ充電コネクタか基板故障となります。
割合からいうと充電コネクタ故障が多いですが、たまに基板故障での充電不良もあるのでお客様には充電コネクタを試して充電ができなければ基板故障となる場合があるということをお伝えして作業に進めるようにしています。
液晶画面を取り外して充電コネクタを交換します。
iPad Pro 11インチはライトニングコネクタではなくタイプCコネクタです。
タイプCコネクタを取り外したところです。
iPhoneの充電コネクタはスピーカー接点やバイブの接点、マイクなど複数の部品で構成されていて少し大きな部品ですが、iPad Pro 11インチの充電コネクタは、単体で小さな部品でiPhoneと比べると簡単に交換ができます。
iPadの分解で大変な作業は画面を取り外すことなので画面を慎重に取り外すとコネクタ交換は画面取り外しと比べると簡単に行うことができます。
画像を大きくして確認すると先端が破損しているのがわかります。
最近タイプCコネクタ交換が多くなっていますが大体先端が破損していることが多いです。
充電器は安いものはあまり使わないようにして、反応が悪い時や充電器を挿した時に緩みがあるなどは本体側のコネクタが壊れる前に充電器も新しくしておいたほうが安心です。
充電コネクタ交換をしたら充電器も一緒に新しいものにしておきましょう。
修理後の画像はありませんが、今回はタイプCコネクタ交換で無事に直りました。
充電ができなくなった時は起動ができなくなる前に一度ご相談ください。