今回はiPhoneSE2のバッテリー交換事例です。 SE2は本体価格が割安なのとサイズ感がよくご使用されている方が多いので修理依頼も多い機種です。 発売からちょうどバッテリーが劣化する時期になっています。 今回は以前充電…
バッテリーの最大容量が76%ですぐに残量がなくなってしまう状態のiPhoneSE2のバッテリー交換

今回はiPhoneSE2のバッテリー交換事例です。 SE2は本体価格が割安なのとサイズ感がよくご使用されている方が多いので修理依頼も多い機種です。 発売からちょうどバッテリーが劣化する時期になっています。 今回は以前充電…
今回は数年前にiPhone8のバッテリー交換をされたお客様が減りが早くなってきたので再度ご依頼いただきました。 数年前に当店で交換させていただきましたがバッテリーの状態が80%台になり少し減りが早いと感じてきて料金が安い…
今回はiPad Air 2 のバッテリー交換事例です。 状態はバッテリー劣化によって充電しても残量が少なくなるという症状が出ていましたが、そのまま使い続けていたら画面が浮き上がってきてしまったというものでした。 少し電源…
今回はiPad8の画面ひび割れ修理事例です。 iPadは機種によってガラスと液晶が別になっている機種とガラスと液晶が一体になっている機種があります。 iPad8はガラスと液晶が別になっているのでガラスがひび割れても液晶表…
修理後の耐水について iPhone7以降に発売された機種には耐水の性能があります。 雨に濡れたり少し水がかかっても大丈夫ですが完全防水ではないので水濡れに対しては注意が必要です。 機種によって耐水の規格が異なるため耐水性…
今回はXperia XZ のバッテリーが膨張して画面が浮き上がり画面が外れそうな状態までになっている状態でした。 リチウム製のバッテリーは長く使用しているとバッテリーが膨張してしまうことがあります。 劣化すると必ず膨張す…
バッテリー交換の目安は設定からバッテリーの状態で確認できて80%以下になるとご使用のバッテリーは著しく劣化していますとメッセージが出て交換の目安を教えてくれます。 交換時期の目安は80%前後になりますが交換するタイミング…
今回はiPhone11の液晶交換修理のご依頼でした。 状態は画面のガラスひび割れと液晶故障もありました。 こちらが今回ご依頼のiPhone11の状態です。 画面右上のところの破損が大きいです。 ガラスが割れているところは…
今回は任天堂Switchのゲームカセットスロットという部品交換の修理事例です。 症状はゲームカセットを差し込んでも読み込まなくなってしまったという症状でした。 当店ではまだSwitch修理は少ないですがゲームカセットを読…
今回はiPhoneXSの水没修理のご依頼でした。 プールに落としてしまって、水没後、少し起動できていたらしいのですが、その後リンゴマークが出てから電源が落ちてしまうというような不具合後、さらに電源が入らなくなってしまった…