今回はiPhoneXSの画面交換の修理事例です。 画面がひび割れたまま使っていたらタッチ操作に不具合が出て操作ができなくなってしまったそうです。 タッチ操作の誤作動もでていました。 タッチ操作の誤作動はゴーストタッチと呼…
【iPhoneXS画面交換】画面がひび割れたまま使っていたらタッチ操作の誤作動が起きてしまった

今回はiPhoneXSの画面交換の修理事例です。 画面がひび割れたまま使っていたらタッチ操作に不具合が出て操作ができなくなってしまったそうです。 タッチ操作の誤作動もでていました。 タッチ操作の誤作動はゴーストタッチと呼…
今回はiPhoneXSの画面交換修理でした。 ポケットに入れて次に使おうと見たら画面が割れてしまっていたそうです。 心当たりはなかったみたいですが何らかの圧力がかかってしまったと思われます。 ガラスが割れたあとからディス…
今回はiPhoneXのバッテリー交換です。 画面が浮き上がってきたのとバッテリーの減りが早いという内容でした。 分解をするとバッテリーが膨張しているのが確認できました。 バッテリーの持ちを良くするためにiPhoneXのバ…
今回は宅配修理での修理事例です。 大阪府からお問い合わせとご依頼がありました。 お問い合わせの内容はiPhoneSE2で液晶に縦線が出てタッチ操作ができない状態になってしまったのでデータをどうしても救出したいということで…
今回はiPhone11のカメラレンズのひび割れでした。 状態はこちらです。 背面にあるメインカメラの上の部分のガラスが割れてしまって穴が空いています。 この状態ですとカメラ本体のレンズに傷がついたり汚れがついたりしてしま…
今回の修理事例は画面のガラスひび割れと液晶が縦線などで見えなくなった状態でした。 液晶の破損が大きく何が表示されているか分かりませんが見えない状態でタッチの誤作動も起こっていました。 タッチの誤作動はゴーストタッチと呼ば…
今回はiPhoneSE初代の基板修理事例です。 ご依頼はバッテリー交換をしてくださいというものでしたが状態や症状を伺うと電源が入らないということでした。 こちらもよくあるのですが電源が入らなくなった時に電源ボタンを長押し…
10月もあと少しで終わりに近づき気温も下がってきました。 気温が下がるとリチウムバッテリーの性能が落ちてしまうことがあります。 劣化している状態だと一気に減りが早くなる症状が出たりします。 そのためバッテリー交換のご依頼…
今回のご依頼はネットオークションで購入したiPhone8の画面がドライバーか何かで潰されて液晶が映らない状態でした。 状態の画像はこちらです。 画面の2箇所に尖ったもので壊されたように見えます。 電源ボタンを押すと液晶の…
今回はまだまだ中古でも人気のあるiPhone8の画面ひび割れ修理のご依頼でした。 状態は画面の左下の破損が大きくそこから全体的にヒビが広がっていました。 液晶表示やタッチ操作には問題がなく通常使用が可能な状態です 画面フ…