今回はiPhone11Proのバッテリー交換のご依頼です。
症状は満充電してもすぐにバッテリーの残量がなくなってしまうのと本体がいつもより熱くなっている気がするというものでした。
バッテリーの減りが早く本体が熱くなるというお問い合わせはよくあります。
バッテリーが劣化して減りが早くなると本体がバッテリーの残量を減らさないために知らないところで制御をかけたり、ICチップの処理に時間がかかって負担がかかるため基板のICチップガ熱くなることがあります。
バッテリーが劣化して本体が熱くなるときは基板が熱くなっているときでバッテリー自体が熱くなることはありません。
話は戻りますがバッテリーが弱って本体が熱いときはバッテリー交換で改善されることがほとんどですが、バッテリーが弱ったまま使用していると他に不具合が出たり、弱ったまま使用し続けているとバッテリーの状態とは関係なく本体不具合が発生する場合もあります。本体が熱くなってバッテリーが劣化しているときはとりあえずバッテリーを交換して様子を見るしかありません。
バッテリー交換して改善されればバッテリー劣化によって熱を持っていたもので、バッテリーとは関係ない場合はバッテリー以外の本体故障となります。
今回も事前にこのことをお伝えしてバッテリー交換作業となりました。
こちらが今回ご依頼いただいたiPhone11Proです。
画面を取り外してバッテリーを交換します。
iPhone11Proはバッテリーのコネクタが2箇所あります。
コネクタの位置合わせが少し手間がかかるところです。
本体からバッテリーを取り外しました。
バッテリーからコネクタが2箇所あるのが確認できるかと思います。
新しいバッテリーを取り付けてから画面を仮付けして充電ができるかなどを確認します。
新しいバッテリーに異常がなくて他の動作確認でも問題がなければ画面を組み込んで交換完了となります。
バッテリーが劣化してまま使用していると本体が熱くなることがあります。
バッテリーが劣化した状態で長いあいだ使用していると本体に熱を持つのがバッテリーの影響なか他の不具合が発生したのかの見分けが難しくなります。
バッテリー劣化で本体が熱を持つときはバッテリー交換をして様子を見るようにお願いしています。
バッテリーが劣化したら本体に熱が発生する前にお早めに交換しておきましょう。
FLAT大宮
TEL 048-645-1177