iPhone15Proの画面に縦線が出ている状態を有機ELソフトの画面で直しました。
状態はこちらです。
![](https://sma-repair.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_5274-1024x768.jpg)
画面のガラスにひび割れはありませんが右側に白と緑とピンクの線が出ていました。
有機EL故障の特徴でこの縦線が出ると縦線の部分は明るさの調整ができず最大光量で眩しくなってしまいます。
縦線が出ていても普通に使えますが眩しくて使いづらくなります。
![](https://sma-repair.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_5442-1024x768.jpg)
修理途中の画像はありませんが取り外した画面です。
iPhone15Proも今まで通りガラスとディスプレイが一体になっています。
![](https://sma-repair.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_5443-1024x768.jpg)
iPhone15ProはX以降で採用されている有機ELディスプレイです。
最近ではお安く直せる液晶ディスプレイも発売されてきました。
iPhone15Proもお安く直せる液晶と有機ELディスプレイを選べます。
今回はお取り寄せで有機ELソフトで交換しました。
有機ELはソフトとハードがあります。
ディスプレイは液晶と有機ELハードとソフトと種類があるのでお取り寄せの際はご相談しながらお見積もりと画面をお選びいただいております。
iPhone15シリーズでメーカー以外で画面交換した時の注意点
メーカー以外で画面を交換すると設定にアップル純正のディスプレイが確認できませんとメッセージが表示されます。
トゥルートーン機能や明るさの自動調整が使えなくなります。
常に画面オン機能を使用するとタッチでスリープ解除ができなくなります。
これらの内容はiOSによって変更になることがあります。
修理の際はお気軽にご相談ください。