バッテリー膨張で画面が外れてしまったiPad mini 4 のバッテリー交換

今回はiPad mini 4 のバッテリー交換のご依頼でした。

状態は画面が完全に外れていて本体内部が見えていました。

画面が完全に外れていたので本体内を確認するとバッテリーが大きく膨張していました。

起動ができ普通に使用ができているのでバッテリー交換だけで修理を進めました。

こちらが今回ご依頼いただいたiPad mini 4 です。

画面が完全に外れていました。

画面が外れているので液晶のケーブルが引っ張られて壊れてしまうことがありますがこちらは液晶表示とタッチ操作は正常で壊れていませんでした。

液晶が壊れると修理費用が大きくなってしまうので画面が浮き上がってきたら早めに修理した方が安心です。

画面が外れていたのでそのまま内部を確認できました。

バッテリーが大きく膨らんでいます。

交換歴があって純正ではないサードパーティ製のバッテリーでした。

バッテリー交換歴があると液晶画面を外すので画面の粘着も弱くなって画面が完全に外れてしまったものと考えられます。

iPad は画面を外す作業が大変ですが今回は画面が外れていたので少し手間が省けました。

本体から画面を取り外したらバッテリーを新しいものに交換してバッテリー交換完了となります。

バッテリー交換後は画面浮きがなくなり通常使用ができるようになります。

画面が浮き上がってきたらバッテリー膨張の可能性があります。

本体に異常を感じたら一度ご相談ください。