今回も修理依頼が多いiPad 9 のガラス割れの修理でした。 画面全体が激しく割れているのはよくありますがフレームも曲がっていました。 フレームが曲がって中の液晶も一緒に曲がっていましたが液晶表示は正常です。 ご依頼いた…
iPad 9 の画面が割れてフレームも曲がってしまった状態をガラス交換とフレーム修正で直しました
今回も修理依頼が多いiPad 9 のガラス割れの修理でした。 画面全体が激しく割れているのはよくありますがフレームも曲がっていました。 フレームが曲がって中の液晶も一緒に曲がっていましたが液晶表示は正常です。 ご依頼いた…
今年の夏も猛暑続きで暑かったですがスマホやタブレットが熱くなるとバッテリーが膨張するリスクが高くなります。 そのためバッテリー膨張のお問い合わせや交換のご依頼が多くありました。 今回ご紹介する機種はiPad Air 2 …
今回もiPad 9 の画面割れの修理です。 前回は画面に一本のひび割れでしたが今回のものは画面全体がバキバキに割れていてホームボタン周りの損傷が激しく、ホームボタンが取れてなくなっていました。 この状態でも液晶表示は正常…
今回はiPad 9 のガラスひび割れの修理です。 画面がバキバキに割れているわけではなく一本のヒビが入っただけの状態でした。 一本のヒビでも使いづらいしヒビが増える可能性があるので早めの対処が安心です。 iPad9はガラ…
今回はiPad mini 4 のバッテリー交換のご依頼でした。 状態は画面が完全に外れていて本体内部が見えていました。 画面が完全に外れていたので本体内を確認するとバッテリーが大きく膨張していました。 起動ができ普通に使…
今回はiPad Air 5 がリカバリーモードになって使えなくなった状態でした。 リカバリーモードは画面にパソコンと充電ケーブルが出ている状態です。 ゲームのデータがあるのでデータはそのままで復帰させたいというご依頼でし…
iPad Pro 10.5インチの起動不良のご依頼でした。 見た目で画面が浮き上がりバッテリーが膨張していることは確認できていました。 バッテリーが膨張して画面が浮き上がっても普通に使用できることがほとんどですが、膨張し…
iPad mini 6 の起動できなくなった修理でした。 リンゴマーク点滅のリンゴループと呼ばれる状態になっていました。 原因はiPadを落とした時に電源ボタンが陥没して、押しっぱなしになっていたからです。 電源ボタンを…
iPad Pro 11 インチ第二世代の充電ができなくなった症状でした。 iPad ProのタイプC充電コネクタでのご依頼は多くなっています。 今回ご依頼のiPadの充電コネクタを確認すると本体側の充電コネクタが折れてい…
iPad mini 5 の液晶交換事例です。 状態は画面のガラスは割れていませんが液晶全体が白くなって見れない状態です。 画面全体が白っぽくなていますがカラフルな縦線が出てその下は黒い部分も見えます。 おそらく衝撃がここ…