今回は、iPhone6が水濡れ後に起動しなくなってしまった修理です。 iPhoneが水濡れをした時に不具合が発生した時は、本体の中に水が入った可能性が高くなります。 不具合が発生した時は、すぐに電源を落とすのが鉄則ですが…
【水濡れ・水没】水没してから液晶が真っ暗で起動しなくなったiPhone6【埼玉大宮】

今回は、iPhone6が水濡れ後に起動しなくなってしまった修理です。 iPhoneが水濡れをした時に不具合が発生した時は、本体の中に水が入った可能性が高くなります。 不具合が発生した時は、すぐに電源を落とすのが鉄則ですが…
画面がひび割れたり、液晶ディスプレイが壊れたりとiPhoneを落とすと画面が壊れてしまうことが多くありますが、たいていの場合、液晶画面の交換で修理して直すことができます。 今回は、その中でも危険でよくある事例をご紹介しま…
今回の修理事例は、iPhone8プラスの水没です。 iPhone7以降は、耐水の機能がありますが、水が本体に入りにくいようになっているだけで、本体に水が入ると壊れてしまいます。 ゴムパッキンが劣化したり、落としたりして本…
今回の修理事例は、iPhoneXSのガラスひび割れでディスプレイが真っ暗で表示されなくなった症状です。 画面上のガラスひび割れは軽度に思われますが、右上の箇所が深く傷ついてしまい、ディスプレイを傷つけてしまった可能性があ…
画面が浮き上がって来た時は、バッテリーが膨張してしまっているときがあります。 そのまま放置すると、バッテリーが劣化しているので充電の減りが早くなったり、電源が入らなくなってしまうこともあります。 膨張の場合は、画面も壊し…
今回は、iPhoneXSのリアカメラガラス割れの修理です。 画面のガラスが割れることがありますが、リアカメラの所のガラスも割れてしまうことがあります。 ガラス部分が飛び出ているので、注意が必要です。 細かくガラスにヒビが…